Quantcast
Channel: 号外NET 高知市
Browsing all 390 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】家具とインテリアのセレクトショップ「ルームプラスしらいし」がリニューアルのために工事中!営業は北館にて行われています♪

高知市南久保に「ROOM+SHIRAISHI(以下、ルームプラスしらいし)」という家具とインテリアのセレクトショップがあります。 そちらが現在改装工事中。リニューアルして今年2024年夏新たなスタートを切るそうです! 「ルームプラスしらいし」があるのは高知市南久保。「ニトリ高知店」の道路を挟んで向かい側にあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】大丸地下1階の「高知で2番目においしい店」が4月30日に閉店していました

高知市の観光名所・はりまや橋の近くに、高知県唯一の百貨店・大丸があります。その地下1階には食品売場があり、洋菓子や和菓子、パンや惣菜などのデパ地下グルメを楽しむことができます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】もうすぐ来館者100 万人!「高知みらい科学館」でプラネタリウムがお得になるなどの記念企画を実施♪

2018年7月24日に開館した高知市追手筋の図書館等複合施設「オーテピア」。その5階には科学に関する面白い展示やプラネタリウムがある「高知みらい科学館」があります。開館からもうすぐ丸6年が経過するこの「高知みらい科学館」。なんともうすぐ来館者が100万人を突破するのだとか! それに当たって「高知みらい科学館」ではキャンペーンや記念品のプレゼントの記念企画を実施するそうです♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】坂本龍馬記念館の「龍馬記念館の蔵出し-学芸員セレクション展-」は6月25日で終了です!

高知を代表する偉人・坂本龍馬に関する資料をたくさん所蔵している高知市浦戸の高知県立坂本龍馬記念館(以下、坂本龍馬記念館)。1991年に開館して以降、約2,200点以上におよぶ歴史資料を収蔵してきたそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】8月9日開催の高知市納涼花火大会の入場券の販売がもうすぐ開始!6月27日の15時スタートです♪

夏の風物詩の1つである花火。高知市では毎年8月初旬に鏡川みどりの広場を会場にした高知市納涼花火大会(以下、花火大会)が開催されます。1時間をかけて打ち上げられる約4,000発の花火は見応えがあり、高知市の広範囲から見ることが可能。でもどうせなら近くでゆっくりと見たいですよね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】夜カフェとしても利用できる「café bar 水菓子」が6月5日にオープン!ノンアルドリンクの種類も豊富です♪

高知市中心部の帯屋町や追手筋には居酒屋やバーがたくさんあります。高知は特にお酒が好きな方も多いので、お店を何軒もはしごして飲み歩いたりする方も多いでしょう。もちろんお酒がそこまで得意でない方でも話し足りないからもう1軒行きたい!という時もありますよね。 最近オープンした「café bar...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】「Hanako はりまや橋店」が6月14日についに閉店。長い間お疲れ様でした。

高知市帯屋町商店街の靴下屋さん「Hanako はりまや橋店」。お店の中にはいつもカラフルで、オシャレな靴下で溢れていました。しかしそちらが今年2024年6月半ばに閉店することに。4月下旬あたりから閉店セールをされていました。 【高知市】閉店セール実施中。「Hanako はりまや橋店」が6月半ばに閉店とのことです。 そしてついに6月14日をもって「Hanako...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】夜の商店街でお祭りを楽しもう!6月29日から土曜夜市が始まります(全5回)

2024年6月9日、高知は梅雨入りを果たしました。雨が降ったりやんだりと不安定な天気が続いています。そんな梅雨が明ければ一気に夏本番。そして夏といえば……お祭り! 新型コロナウイルスの影響もほぼほぼ収まってきて、今年は昨年以上にどこも賑やかになりそうですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】7月6日から高知県立文学館で「創刊45周年記念 ムー展~謎と不思議に挑む夏~」が開始!世界の謎と不思議が待っている!

皆さんは『ムー』という雑誌をご存知ですか?UFOや未確認生物、古代文明や心霊現象などを取り扱う日本のオカルト雑誌です。実はこの雑誌は非常に歴史が長く、今年2024年に45周年を迎えます。1979年10月に創刊されて以来45年間、科学では説明できない謎や不思議に挑戦し続けてきたんですね。 この創刊45周年を記念して高知市丸ノ内にある高知県立文学館で「創刊45周年記念...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】6月30日は各所で「わぬけ祭り」が開催!半年間の穢れを落として年末までの息災を願いましょう♪

6月30日と言えば、1年の折り返し地点。毎年この日には「夏越の祓(なごしのはらえ)」という神事が行われます。「夏越の祓」は全国的なものなので、毎年6月30日は各地がにぎわいます。 ※高知市天神町の「潮江天満宮」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】7月13日から高知県立美術館で「MINIATURE LIFE展 2 田中達也 見立ての世界」が開催!小さくて愉快な世界を見に行こう♪

皆さんは2021年に高知県立美術館で行われた「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」をご存知でしょうか?ミニチュア写真家・見立て作家である田中達也さんの作品が楽しめる、当時国内外で120万人が来場したという人気の作品展です。 田中達也さんのInstagramでは毎日のように新しい作品が発表されており、フォロワー数は380万人を超えています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】6月1日に帯屋町商店街にオープンした「天然氷にちか」のかき氷は期間限定!早めに食べに行きましょう♪

高知市中心部にある帯屋町商店街の一角。そこに「ママイクコ 高知店」という雑貨屋がありました。「ママイクコ 高知店」は「AND COLOR」という名前に変わり、同じ帯屋町商店街の区画内に移転オープンしています。 【高知市】「ママイクコ」が「AND COLOR」に名前を変えて4月26日移転オープン!3階には広々したキッズスペースも♪ そして「ママイクコ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】高知県立美術館の夏休み企画「Color Lab 色の実験室」が7月8日から開始!入場無料です♪

今年2024年ももうすぐ半年が終わろうとしていますね。あと1ヶ月も経つと夏休みに入るという子供さんも多いでしょう。夏休みにはどこに行こうか、たくさん遊ぶのもいいですが、何かを学びに行くのもいいと思います。 高知県立美術館では2024年7月8日から9月14日までの間、「Color Lab...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】帯屋町商店街に「アートカフェあぺろ」が6月6日オープン!壁いっぱいのアートがステキ♪

高知市中心部にある帯屋町商店街には、飲食やファッションなどの様々なお店があります。最近は個性的なカフェも増え、帯屋町商店街だけでもいろいろなカフェ巡りをすることができるので楽しいですよね。 最近また1つ新しいカフェが帯屋町商店街にオープンしました。名前は「アートカフェあぺろ(art cafe Apélo)」。壁いっぱいに並べられたアートが可愛いステキなカフェです。 「アートカフェあぺろ(art...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】6月24日に西秦泉寺に「こがね製麺所」の新店舗がオープン!夜営業は8月からを予定しています♪

うどんの本場・香川県を中心にチェーン展開をしているセルフ式讃岐うどんのお店「こがね製麺所」。その新しいお店が高知市内にオープンするらしいという情報を以前お伝えしたのを皆さんは覚えていらっしゃいますか? 【高知市】セルフ式讃岐うどんのお店「こがね製麺所」が6月上旬に西秦泉寺にオープン予定!※オープン時期が変更になりました ※2024年4月上旬の様子...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】大橋通り商店街に「ラーメン花籠」が6月22日にオープン!シンプルにおいしいラーメンをご堪能あれ♪

高知市内にたくさんあるラーメン屋さん。つい先日も高知市若松町に新しく「ラーメンまこと屋」というラーメン屋さんがオープンしましたよね。皆さんはもう食べられましたか? 【高知市】若松町の「ラーメンまこと屋」が6月11日グランドオープン!6月6日に先行オープンしています♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】今年(2024年)も豪華講師が勢揃い!高知の夏の風物詩「高知夏季大学」が開催されます♪

夏の風物詩と言えばいろいろあります。お祭り、花火大会、高知なら「よさこい祭り」もそうですよね。夏は楽しいことがいっぱい! たくさん遊ぶのもいいですが、少し何かを学ぶ時間も取りたいところです。 提供:高知市文化振興事業団...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】南川添のスタイリッシュ八百屋「やさいとくだもの LIMELAND」が5月25日移転オープンしました!

野菜や果物を買おうと思った時、皆さんはどちらに行かれますか?昔は商店街に八百屋があって、野菜や果物の買い物といえば八百屋でしたよね。今ではスーパーやコンビニでの買い物が当たり前。そもそも八百屋という存在をあまり見かけなくなりました。では現代から八百屋がなくなったかといえばそういうわけではありません。 2024年6月初旬の様子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】帯屋町商店街の「オビヤギルド」に古着のセレクトショップ「ツルオカクロージングストア」がやってきた!7月1日までの限定オープンです♪

今年2024年の3月、高知市中心部にある帯屋町商店街にコワーキングスペース「オビヤギルド」がオープンしました。こちらの1階はイベントスペースになっており、POPUPストアなどのイベントを開催したりすることができます。今の時期はよさこいの練習スペースとしても利用できそうですよね。 【高知市】「オビヤギルド」は高知随一の好立地を誇るコワーキングスペース!仕事や勉強などに最適です♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高知市】今年(2024年)の夏休みは親子で高知城歴史博物館(城博)を楽しもう!体験イベントがいっぱいです♪

2024年ももう7月。後半になれば子供達は夏休みに突入しますね。この夏、子供達をどこに連れて行こう。何か新しい体験をさせてあげられるといいんだけどとお考えの保護者の方も多いと思います。 高知市追手筋にある高知城歴史博物館(通称:城博)では、夏休みに親子で参加できる体験型のイベントがたくさん行われるそう。「浴衣着付け体験」や「ゴリすくい体験」など、少し内容をご紹介いたします♪ 城博の夏休みキッズデー!...

View Article
Browsing all 390 articles
Browse latest View live